インスタグラムやtwitterなどのSNSで流れてくる石鹸脱毛の広告。

雑誌で綾瀬はるかさんも脱毛石鹸を愛用していると掲載されたようですが・・・
あれって本当に効果あるの???と思った方すごく多いと思います。
石鹸で洗うだけで脱毛できるならかなり高コスパだし、手軽ですもんね(。>_<。)

怪しい気もするけど・・・気になる。
脱毛石鹸って本当に効果があるの?
一体どういう仕組みになっているの?
今回は脱毛石鹸の仕組みを解説していこうと思います♪
まず、よくSNSで流れて来る脱毛石鹸と言えば
Jomoly(ジョモリー)やK-OUT(ケーアウト)
どちらも定価5,000円ほど。
>>ジョモリー(Jomoly)
>>K-OUT(ケーアウト)
脱毛サロンに通うよりははるかに安いけど・・・石鹸にしてはかなり高いですよね。
それだけ良い成分が入っているのかな?と感じたので、成分を見てみましたが
確かに毛の成長を抑えるのに効果的な成分は配合されていますが、どちらかというと自然成分が多く希少価値の高い成分というのは入っていませんでした。
(定価が高いのは初回料金割引を安く見せるためなのかも??)
ここで、本題のなぜ石鹸に脱毛の効果があるのか?一体どういう仕組みになっているのか?について。
脱毛石鹸というのは毛の成長を抑制することに対して効果のある成分を配合しているもの。つまり、あくまでも毛の成長抑制石鹸です!(広告のように石鹸で洗うだけで全身の毛がツルンと無くなることはまずありません)
どんな成分が毛を抑制してくれるのかというと主に
- 大豆イソフラボン・・・毛の根元の働きを抑制することで、毛の成長を遅らせる
- ブロメライン・・・パイナップルに含まれる酵素の一種がタンパク質を破壊し、毛の成長を抑制。
- ラレアディバリカタ葉エキス・・・毛の細胞増殖を遅らせ、毛の再生を抑制。
どれもあくまでも毛の成長を抑制することに有効的な成分のみ。
つまり、脱毛石鹸の仕組みは
石鹸に毛の成長を抑制する成分を配合することで、できる限り毛の成長を遅らせるようにすることができる。というもの。
なので、自己処理後に使用した場合は使い続けて行くとほんの少し毛が生えてくるのが遅く感じる可能性があります。
その点だけ考えれば、脱毛完了したけどまた毛が生えてこないか不安な方、自己処理後のお手入れ用として使いたい方などに脱毛石鹸はオススメかもしれません。
が!結局、石鹸の平均価値値段として考えると脱毛石鹸は異様に値段が高いので脱毛サロンスタッフの私からすると
毛で悩んでいる方、自己処理を頻繁にしている方、安く手軽に脱毛したいなと考えている方には『脱毛石鹸はオススメしません!』
毛で悩んでいる方や、自己処理を頻繁にしている方は、毛の悩み解決の一番の近道はやはり脱毛サロンの脱毛になるので、まずは勧誘などの無い安心できる脱毛サロンで無料カウンセリングを受けてみることが一番オススメです♪
私がありとあらゆる脱毛サロンの無料カウンセリングを受けてきた中で考えた、オススメ脱毛サロンランキングはこちら♪
そして、安く手軽に脱毛したいなと考えている方は
脱毛サロンで脇などのおためし脱毛に行く、もしくは家庭用脱毛器で脱毛するという2つどちらか(もしくはどちらでも可♪)がオススメなので
まずは脇脱毛など料金の安い脱毛からスタートし、その後全身脱毛などをしたくなった時に料金で不安な場合は家庭用脱毛器の購入する流れが一番オススメです♪
どちらも言えるのは脱毛サロンへ行くほうが効果も高くて損することなく脱毛の悩みを一番解決できる近道ということ♪
秋のうちから脱毛を始めると来年の夏には既に効果が出始める頃だと思うので、脱毛に悩んでいる方は一歩勇気を出して脱毛サロンへ足を運んでみてください(*´`*)
