今回は、ワキ、ウデ、脚、VIOの「部位別に脱毛効果が出てくるまでどれぐらいかかるのかな?」と疑問に思っている方向けに書くよー。
脱毛サロンでの全身脱毛を考えるときって、
「何回くらい通う必要があるのかなぁ」
と気になってるあなた
数回通うだけで効果が出ると思っているかもしれませんが、実はそうじゃないんですよね。
いざ実際に脱毛サロンに通い始めたら、
「すぐに効果でると思ってたのにー!」
「こんなはずじゃなかったー!」
と後悔するかもしれませんよ。
脱毛サロンに通う間隔とは?

脱毛を始めたら「少しでも早く脱毛を完了したい」と思うのが女心というもの。
でも実際は週に1回とか月に1回など通いつめればいい、というものではない!です。
これはなぜ?
答えは「毛周期」と呼ばれるムダ毛が生えてくるサイクルがあるからなんですねー。
毛周期に合わせて施術しないと効率よく脱毛できず、無駄に肌に負担をかけることになってしまうから。

毛周期は個人差もあるし、部位によっても違うもの。
例えばワキは2~4ヶ月くらい、腕や脚は3~5ヶ月、Vラインなら1年以上、顔は2ヶ月程度。なので、脱毛サロンに通う間隔も脱毛したい部位によって2~4ヶ月に1回くらいの間隔を空けて通うことが多いですよ。
脱毛効果が出るまでの回数と期間
大抵の場合、脱毛サロンには6回コース、12回コース、18回コースといった具合に自分で回数を選べるようになっています。もちろん、完全に納得がいくまで通うことができる無制限コースというものもあります。
回数と期間が違う理由は
・脱毛効果を得られる回数が人によって異なること
・どの程度まで脱毛したいか
が人それぞれ違うから。
たとえば脱毛を完全なツルスベ肌にしたい人もいれば、自己処理が楽になる程度でいいや、と考える人も。
いずれにしても各サロンでは脱毛に通うペースは2~3ヶ月に1回ほど。年間に4~5回ほど通うと、脱毛完了までには1年以上はかかる計算です。←計算あってる?(笑)
部位別の目安
ワキ脱毛

脱毛サロンで最も人気が高い部位がワキ。
ワキの毛は太くて毛根が深く集中的に生えているため、他の部位よりも多くの回数通う必要があります。6回くらいである程度の効果が感じられるけど、自己処理がいらなくなる程度になるためには平均的に10~12回。
・自己処理が不要になるまでの目安:10~12回
・脱毛が完了するまでの目安:16回~無制限
脱毛完了までに2ヶ月に1回ペースで2年半~3年かかる計算です。
ウデ脱毛

ウデ脱毛はヒジ上とヒジ下に分けられますが、一般的にヒジ下の部分のほうが濃いのでヒジ下だけを施術する人が多いです。
・自己処理が不要になるまでの目安:8~10回
・脱毛が完了するまでの目安:12~18回
脱毛完了までに2ヶ月に1回ペースでは2~3年半ほどかかります。
脚脱毛

脚脱毛は、ウデと同じようにヒザ上とヒザ下に分けられます。ヒザ下のほうがスカートを履く時に目立つのでヒザ下のみを脱毛する人が多いです。
・自己処理が不要になるまでの目安:8~10回
・脱毛が完了するまでの目安:12~18回
脱毛完了までに3ヶ月に1回ペースでは2~3年半ほどかかります。
VIO脱毛

VIO脱毛に関しては「どの程度の脱毛を希望するか」が人によって大きく異なる部位。完全にツルッツルにしたいのか、自然に薄くする程度がいいのかによって回数が異ってきます。
・Vラインの目安:平均10~12回
・IOラインの目安:平均14~16回
平均的には2年半~3年の人が多いです。
予約が取りやすいサロン選びが大切(まとめ)
今回は、脱毛サロンで効果が出てくるまでの期間や回数の目安について部位別にまとめたけど、わかりました?v(*’-‘*)o
どの部位にしても数ヶ月単位ではなく数年単位の期間がかかります。ただし、これはあくまでも目安だから、個人個人の体質や毛質によって少ない回数で済んだり、逆にもっと時間がかかったりする可能性も。
・ムダ毛があまり目立たなくなってきたらOKなのか
・一本でも残っていたら気になるのか
これは人によって違ってきますからね。
いずれにしても、脱毛は満足できるまでに時間がかかるのが当たり前だと覚えてね。なかなか予約が取れないサロンだと脱毛が終了するまでの期間が長くなってしまうので要注意。
脱毛サロンを選ぶときには値段だけでなく、通いやすさや予約の取りやすさも考慮して選んでくださいね。
